八郎湖の水環境保全と流域の活性化をめざした懇談会の報告
秋田県立大学で、「八郎湖の水環境保全と流域の活性化をめざした懇談会」が11月29日
に開催されました(写真1)。この会は、「八郎湖の水環境保全のために活動しているNPO関係者、八郎湖流域市町村や県、研究者が、現状や課題等についての情報交換や調査研究成果の発表等により、八郎湖の水環境の保全と流域の活性化や持続的発展を目指した協働のあり方等について意見交換を行う」というもので、我々、秋田水生生物保全協会からも杉山と木村が出席しました(写真2)。 |
|||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
写真1 会場の様子 | 写真2 発表を行う杉山 | ||
![]() |
![]() |
||
図1 | 図2 | ||
![]() |
|||
図3 | |||
![]() |
|||
図4 | |||